昨日正式リリースが出ていながら今さら書くという出遅れ感満載の記事がこちらでは1日ずらして記事を書くことでさらなる拡散を狙うというなんとも戦略的でPR効果の高い記事がこちらになります。
西村多聞さん、鷲見貴人さん、阿部圭司さんが創業された、リスティング情報コミュニティー-LICに、8月1日よりメンバーとして参加することになりました。
リスティングプラスの長橋真吾さん、近藤裕史さんと共に加わり、6人となりました。
LICとは
SEMカフェ会員の方でしたらご存知の方も多いと思いますし、詳細はぜひLICのサイト内「LICについて」をお読みいただければと思います。もともとLICもSEMカフェも似たようなコンセプトから成り立っているので、細かい形の違いこそあれ、やっていることややろうとしていることは近しいと思っていただけるのではないかと思います。
リスティング広告の環境をさらに良くしていくために
SEMカフェも、運用者や広告主などリスティング広告に携わる人達が、議論したり情報交換したりすることで疑問、問題を解決していくこと、スキルをあげていくことを主な目的としたコミュニティとして発足しています。大まかに申し上げますとリスティング広告に関する環境をもっと良くしていこう、といったものです。具体的にどうして良くしていこう、というのはいろいろ考えていることがあるわけですが、これらは同じ志を持つ者同士、力を合わせてやっていこう、ということでLICはこの6人になったわけです。
LICのサービスはさらに充実させていきます。私個人としてもやりたかったけどなかなか出来てなかったことをバンバンやっていくつもりです。ぜひご期待下さい。
SEMカフェももちろん続けていきます
LICがそうなっている一方、SEMカフェはどうするかといいますと、この前なんて商標取ったばかりですし、ちょっと今グッズとか、内緒ですけど新しいサービスを作ったりもしている(まだだいぶかかるけど…)くらいで、やめるどころか全然縮小するつもりはありません。とはいえあんまり似ていることばっかりやっても仕方ないので、LICの変化に合わせてちょっと住み分けは考えていくかも知れません。主催者の私としては、やりたかったことの多くがLICでも出来るであろうため、SEMカフェではまた違ったことをしていられるなぁ、むしろ活動の場を広げることが出来るなぁ、と楽しく考えています。
皆さんには、もっと尖ったことだったり、もっとゆるーいことだったり、なんか面白く利用してもらえれば、と思います。SEMカフェは、場所がありますので気軽にイベントが出来ますし、会員さん同士顔が見えるようにしているので声を掛け合うことがしやすいです。ぜひ持ち込みの企画なんかもいただければ、開催を検討しますのでお気軽にお申し付けいただければ幸いです。
8月は一件、会員さん主導の勉強会がありますね。
「こういう人で集まりたい」とか、「こういう議論をしたい」といった声をいただければ、なるべく形にしていきます。
そして、LICでしかやらないこともやっていきます
個人的には疲れるのでガラじゃないのであんまりセミナーはやってきていないのですが、LICではセミナーも積極的にやっていきます。メルマガも執筆していきます。また、もちろん、LICの(小西を除く)豪華メンバーにオンライン・オフライン共に直接質問したり、セミナーを聞いたり、ということもSEMカフェでは出来ないことです。
ですのでぜひ、まだLICの会員でない方は入会をご検討下さい。
SEMカフェでいろいろ質問出来るからいいや、と思う方は、今後LICが行いますセミナーやグループコンサルなどのタイミングでご検討いただけるだけでもありがたいです。
ひとまずは無料のメルマガ会員という選択肢もありますので、ぜひご検討下さい。